せんせいになろう

学校をさがそう 先生になるためには 学校を決める

「小学校の先生になりたい!」
そう思った理由は様々だと思いますが、きっと過去に純粋で、未来に大きな夢を持つ子どもたちとの素敵な出会いがあったのではないでしょうか。

 私もそうでした。

 自分の小学校時代のイメージしかなかった学校。
 学校=勉強するところ というイメージがとても強かったのですが、実際の学校は勉強もするけど、友達と遊んだり、活躍できる場面がたくさんあったり。学力向上を目的とした塾とは全く違うものなんですね。生きていく基礎・基本をゆっくりと、その子らしくあるように、学校全体で成長を見守っている。そして、それに応えてぐんぐん輝いていく子どもたち。
「教師って素敵だな、輝く子どもを応援する先生になりたいな」
そんな思いで、教員免許取得を決心しました。


小学校の先生になるためには・・・
 まず、小学校の先生になるためには<教員免許状>が必要です。
 免許状の種類には普通免許状、特別免許状、臨時免許状の3種類があって、通信教育課程で取得できる教員免許状は普通免許状です。
 普通免許状には、専 修、1種、2種に分かれています。基礎資格と所定の単位を取得して、各都道府県教育委員会へ申請すると免許状は授与されます。
 そして、各地域の行う教員採用試験に合格すると次年度から「先生の候補」になることができます。次年度の4月1日の辞令により、先生の仮採用となり、さらに次の年度で本採用となります。

≫学校の先生の基本DATA


教員免許を取得するパターン
先生になるためには教職員免許法に基づき、単位を修得しなければなりません。
@新たに教員免許状を取得する場合
教育職員免許法 第5条 「別表第1」

基礎資格 大学における最低修得単位数
専門科目
教科に
関するもの
教職に
関するもの
教科または教職に関するもの
1種
免許状
学士の学位(4大卒)を有すること
日本国憲法、体育、外国語コミュニケーションおよび情報機器の操作各2単位を含む
41 10
2種
免許状
準学士の称号(短大卒)を有すること
大学に2年以上在籍し、62単位以上を修得すること
日本国憲法、体育、外国語コミュニケーションおよび情報機器の操作各2単位を含む
31
A現在持っている免許状を上級の免許状にする場合(2種→1種 要経験)
 教育職員免許法 第6条 別表第3参照
B教職経験を有する者の隣接校種免許状を取得する場合(幼稚園・中学校→小学校 要経験)
 教育職員免許法 第6条 別表第8参照


単位取得・免許への道
それでは、どうしたら単位が取れるのでしょうか?私なりに考えてみました。
選択肢 試験 機会/年 単位 学友 学費 その他
 1. 大学の一般入試 1回 レポート
テスト
出席 等
一般的 数教科受験
通学する
 2. 大学の特別枠入試(社会人枠等) 1回 特技が生かせる
定員が少ない 通学する
 3. 大学の通信教育で学ぶ × 2回 レポート
テスト
スクーリング
誰でもどこでも学べる
モチベーション維持が大変
 4. 教員資格認定試験(文科省) 1回 試験免除制度がある
難関といわれている
※通信大学に入学するのに入学試験はありません。書類審査のみです。
※二重学籍は認められていません。
 いわゆる学問の「勉強」をしなくなってからかなりの時間が経っていた私は、入学が簡単で、確実に免許取得できる<通信大学>の道を選択しました。


通信制大学で学ぶには・・・
小学校教員免許状取得には一般的に下記のような受講コースがあります。

正科生 正科・課程履修生 科目等履修生(聴講生)
大学卒業資格 × ×
教員免許状
取得年数(最短) 2〜4年 1〜2年 1〜2年
資格等 高校・専門学校卒業者
短大・大学中退・大検合格者
短大・大学卒業者 上記A・B
※入学目的や資格、経験により、入学・編入する学年、単位、取得単位数が変わります。


介護体験について
 小・中学校教諭の普通免許状を取得するのに、社会福祉施設等で5日間、盲・聾・養護学校で2日間、合計7日間の「介護等の体験」が必要です。
体験が必要でない場合もあります。大学毎に指導方法が違うようです。大学に確認し てみて下さい。
どの場合に当てはまるかはじめはよくわからないので、
とりあえず入学案内を取りよせて、問い合わせてみましょう。


通信教育で小学校教員免許が取れる大学
大学名 所在地 取得可能
免許状
学校案内
直接請求
学校比較
一括請求
日本女子大学 東京都 文京区 1種  
玉川大学 東京都 町田市 1種・2種 有料
佛教大学 京都市 北区 1・2種・専修 無料
明星大学 東京都 日野市 1・2種・専修 無料
創価大学 東京都 八王子市 1種・2種 有料
大阪芸術大学(H22課程開設) 大阪府南河内郡 1種 無料 ×
聖徳大学 千葉県 松戸市 1・2種・専修 無料
神戸親和女子大学(H20専修認可) 神戸市 北区 1種・専修 無料
東京福祉大学/短大 東京都豊島区 1種・2種 無料
星槎大学 北海道芦別市 1種・2種 無料 ×
東京未来大学 東京都足立区 1種 無料
近大姫路大学(H20課程開設) 兵庫県 姫路市 1種 無料
環太平洋大学 岡山県 岡山市 1種 無料 ×
淑徳大学 東京都板橋区 1種 無料
岐阜女子大学(H20通信大学院開講) 岐阜県 岐阜市 専修 無料 ×
その他
白百合女子大学(共学) 東京都 調布市 2種 無料  
※通信じゃないけど週末通学で小学校2種免許状が1年で取れるそうです。(条件あり)
現在学生のarcさんから情報いただきました。ありがとう!
【総合案内】通信制大学・大学院の資料を一括請求!
住所や電話番号などの面倒な入力が一回で済みます。興味を持ったら気軽にどうぞ。


初めてから思うこと
○よいところ
・仕事をしながらできる♪
・基本的なことから勉強できていいかも(独自に認定試験を受けるよりは方向が見える)
・インターネット時代、意外と仲間はいる

×大変なところ
・しっかり勉強しないと単位は取れない(出席点がないのはイタイ)
・近くに励まし合える友人が少ない(積極的につくりましょう)
・計画をしっかり立てて時間を作ること(自分との戦いです)
・スクーリングの時期を何とかして!

次へ
[ 先生になるためには 学校を決める ]



− Copyright (C) 2005 うさお −