せんせいになろう

学校をさがそう ★明星大学について 出願する 選択科目・追加履修の申請
レポートを書く テストを受ける スクーリングに行く◇準備編 ◆通学編


出願しよう
 入学したい学校が決まったら、出願の準備です。
 とりあえず、面倒な書類記入。いる物だけを別に分けました。
そして、最後に通った学校に証明書類を依頼する。
私の場合は卒業大学のホームページから書類申請フォームをダウンロードし、郵送するだけでした。以前は事務所で直接申請だったのに、世の中便利になりました。
 申請書類は1週間ぐらいかかるので、その間にちょっとキレイにして証明写真と、健康診断を済ませてしまう。私は2か月前にレントゲンとったのに現物がないという理由でもう一度。放射線をまたあびてしまいました。
 次は、入学費用を振り込み。15万円ちょっとのお金が実際に自分の手から放れていくと「しっかりやらなくちゃ」という気になります。
 最後に振り込みの領収書、書類をまとめて郵送。(6月下旬)
出願に必要だった書類

・入学案内書に同封の出願書類
・健康診断書(3か月以内)
・カラー写真
・住民票(3か月以内)
・大学の成績証明書・卒業証明書
・教員免許状のコピー


初めての通知
 書類提出からしばらくすると、「出願書類受付」ハガキが届きます。出願時に自分で書いた返信用ハガキです。まずは、書類は無事に渡ったということですね。後は書類選考をパスしたら入学許可、教材が届くはず。


教科書が届いた・・・
 ん〜。何も来ないなぁ〜。
不安になってきた(または忘れかけていた)頃にそれは届きました。(7月中旬)
・・・重い。
 箱を開けたらぎっしり教科書。みんなおおそろいのカバーがついていて、厚い本もある。レポート用紙もどっさり。課題報告集はかなりの厚さ。パラパラ見だけど難しそう・・・。
 私宛に届いた大きな荷物。うれしく開封したのに、すでにため息。

 「本を確認しましょう」って配本リストがあったけど、難しい漢字を見るのもイヤ。比べるのもイヤ。
結局、2か月以上未確認のままでいました。
※本当は早めにやった方がいいと思います。

 とりあえず読めそうな本から。
ということで、「履修の手引き」を読んでみることに(ヨワッ)。他コースのこともたくさん書いてあったので関係のあるところに蛍光ペンで線を引き、履修モデルプランにインデックスシールを貼りました。

 ああ、道のりは長そうだ。


学生だぁ!
 重い本の他に入学許可通知書学生証も送られてきました。
 教科書にはうんざりですが、歳がいくつであろうとも学生です。学割がきくんです。学生の身分が気分的にもお得感的にもうれしい。がんばっているぶん、有効に使いたいな。


入学を決める時、入学申請してからいろいろと不安ですよね。
学校から送られてきた要項もどこを探したらいいかわかりにくいし…
新入生に安心親切な情報をユーノ輔さん(05BG生)からいただきました。(2005年8月)
1.学生証はどうなってるの?
A・10月生(05BG生)については、9月20日過ぎに一斉に郵送するので、今現在は持ってなくてよいのじゃ!
2.科目終了試験は、どの科目を、いつ受けられるの?
A・例えば10月の試験を受験する場合、9月15日までに自分が受けたい科目を好きに申し込めばよい。その際、1回の試験では最高4科目まで。もちろん、8月15日必着で、受験予定科目のレポートが提出されていればの話じゃがな。
3.2005年10月入校なのに、レポートの提出は認められるの?
A・レポートについては、どの科目でも、好きなだけすぐに提出してもよい。しかし、テストやスクーリングは、10月以降実施のものについては「申し込み」なら、今しても許されるのじゃ。
 他愛もない質問で、「もうしってるわい!」と思ってるか方も多いかと・・・でも、自分にとってはお勉強の、大切な第一歩だったものですから・・・
 このあたりで足踏みしている同期に、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
 ユーノ輔さん、これから本格的にお勉強がはじまりますね。大学を通して素晴らしい出会いがありますように。
みんなで頑張りましょう!!p(*^-^*)q♪情報ありがとうございました。



もどる 次へ
[ 出願する | 選択科目・追加履修の申請 | レポートを書く | テストを受ける |スクーリングに行く ]



価格.com自動車保険


− Copyright (C) 2005 うさお −