実習計画をたてる |
 |
入学したばかりといってゆっくりしていてはいけません。自治体によっては場合によって1年以上前に申請しなければいけない所があります。まずはチェックしましょう。 |
↓ |
|
|
実習資格をそろえる |
|
実習開始20日前までに明星大学で「教科・教職に関する科目」を22〜34単位以上修得済みであること。指定教科はなくなりました。 |
↓ |
|
|
実習校を探して
アポを取る |
|
これも早めの方がいいようです。特に春に実習をする人は前年度に必ず連絡しましょう。私は2月に連絡しました。 |
↓ |
|
|
実習手続きをする |
|
いろいろと面倒な書類があります。明星の書類は実習20日前までに提出。
勤務先と相談したり、単位流用手続きについて調べておきます。 |
↓ |
|
|
実習許可書を受取る
最終打ち合わせ |
|
教科書や指導要領をそろえましょう。
指導教官と面会。出勤や服務等を具体的なお話がありました。名簿get! |
↓ |
|
|
実習 |
|
いよいよ本番。3年3組に決まりました!全力投球でがんばりマス!
実習での様子をアップしました。≫教育実習日記 |
↓ |
|
|
実習終了後の
提出物送付 |
|
実習後2週間以内に、日誌、レポート、指導案3つ以上、全日学級経営案、その他書類をそろえて提出します。 |
↓ |
|
|
実習評価を受け取る |
|
実習成績表と提出した書類(指導案、実習日誌)が返送されてきます。
現金書留封筒も送り返されました。どうしたらいいのかな? |